ミネラル(灰分/無機質)

「たんぱく質」「脂肪」「炭水化物」などの構成成分になっている炭素、水素、窒素、酸素を除いた元素のこと。猫の「必須栄養素」。
現在、20種類ほどのミネラルが「必須ミネラル」とされている。
必須ミネラルは「カルシウム」や「リン」「ナトリウム」など体内に比較的多い「多量ミネラル」と、「鉄」「亜鉛」「銅」など体内に比較的少ない「微量ミネラル」に分けられる。

○ミネラルの主な役割
①歯や骨の構成成分になる
②浸透圧の調整
③筋肉の収縮
④神経の調整
⑤酵素の構成要素、酵素の活性化

○ポイント
ミネラルはほかのミネラルや食物成分により、吸収が促進もしくは阻害される。
たとえば、カルシウムとリンは一定の比率だと利用率が高まる、フィチン酸やフェノール類(植物中の成分)がミネラルの吸収を阻害する、など。